第80話.現実逃避はダメ?(その1)
♪ ご訪問ありがとうございます ♪
ママはテレビが大好きです。
ママは、今シーズンのドラマを、結構たくさん観ています。
毎日のようにテレビを観ているので、
ママは罪悪感を持ちました。
ドラマを観ることは時間のムダ使いのようで
罪悪感を感じるときってありますよね?
ママは、罪悪感を解消するために、
いつものように左手ちゃんに話を聞いてもらうことにしました。
* このブログのお話は、家族が大好きな《わたし》の経験に基づき作成したフィクションです。 *
はじめての方は はじめに もあわせてお読みください♪
*****


最近毎日のようにテレビを観ていてね、
ドラマを観ることは時間のムダ使いのようで
罪悪感を持っているの。

ドラマを観て楽しめたんだったら、
楽しむという目的は達成されているからいいんじゃない?

現実逃避しているの?
現実逃避しちゃいけないの?

しないにこしたことは無いと思っているよ。
でも、観ないではいられない感じ。


現実をちゃんと感じないといけないとは思っている。



でも、感じなきゃダメと言ってないよ。
ほら、こういうことは、
自分でやるって決めるものだからね。
無理してやる必要は全くないよ。
ママは、人のせいにする余地を残して、
逃げようとしている感じがするよ。

確かにその通りなんだよね。
確かにその通り。
その通り過ぎて返す言葉もないよ。

ママの人生なんだから。
現実逃避することに罪悪感を感じなくたっていいんだよ。
なんで、現実逃避しないといけないと思うのかは、ちょっと気になるね。

なんかね、わたしはもの凄く大きな幻想をもっているの。

知っているよ。
幻想ママゴンだもんね。

今はダメなママだけど、
現実に向き合って、
幻想を解消していく内に、人生がパーと開けて、
素敵ママになって生活ががらりと好転するっていうのがあるの。

幻想というか、妄想というか、
なかなかメルヘンチックなやつだね。

左手ちゃんに手伝ってもらいながら、
自分では一生懸命現実に向き合っているつもりなんだけど、
こう思ったように、人生がパーと開けて、
素敵ママになったりしないんだよね。
だから、現実逃避しているのかも・・・。
ドラマの中では、人生が簡単に劇的に代わるでしょ?
だからいいなぁ・・・って観ているような気がする。
ママは、幻想を解消することで、人生がパーと開けて、
素敵ママになって生活ががらりと好転すると期待しているようでした。
しかも、短期間で、劇的に。
幻想を解消していくと、行動ががらりと変わり、
短期間で劇的に人生が変わることは確かにあります。
そういうこともあるけれども、そういうことにならないときもあります。
どちらかがよくって、どちらかが悪いというものでもありません。
でも、
幻想を解消していくと、行動ががらりと変わり、
短期間で劇的に人生が変わることがある、って聞くと、
「自分もできるはず!」ってついつい期待しちゃいますよね?

ママ、人生が劇的に変わることにも、
メリットとデメリットがちゃんとあるんだよ。
ママのペースでママにあった形で人生が開けていけばいいんじゃないの?

開けていっている感じはあんまりしないんだよね。

そう?ママにとって人生が開けるってどんな感じなの?
今とどう違うの?

もっと、こころ穏やかに過ごせるはずだと思っている。
日々イライラしているからね。

ママがイライラすると、ぼくが呼ばれるからね、
ぼくはうれしいよ。
ぼくとの会話が弾んでいいんじゃない?




じゃあ、イライラすることがダメだと思っていることについて、
よく見てみようよ。

子育て中のママのお悩みNO1は、イライラすることだといいます。
イライラしたっていいじゃないなんて、なかなか思えないのですね。
子どもに対してイライラしたあとの
なんとも言えない嫌悪感ってイヤですよね?
そういうときに、あなたはその嫌悪感をどうしていますか?
「子育ては、イライラするものだ!
どんなママだってイライラすることがあるんだ!」
と自分に言い聞かせて、
一時は誤魔化すことができても、
ぶり返す時ってありませんか?
そんなときは、イライラするご自分にバツをつけている状態かもしれません。
イライラしている自分が恥ずかしい、軽蔑する、情けない、などなど。
ご自分のイライラする部分を責めていらっしゃいませんか?
でもね、イライラしたからこそ、できること、
しなくてすむことだってちゃんとあるんですよ。
そのことにちゃんと気づいたら、
イライラしたご自分に花丸がつきますよ。
続きます♪
ブログランキングに参加しています♪ いつも応援ありがとうございます☆
*おしゃべり会

● テーマ:「ゲームにまつわるイライラ」ゲームにまつわるイライラについて、とことん語り合います。
● 日 時:2018年6月2日(土)10:00~11:45 出入り自由です♪
● 場 所:名古屋地下鉄本陣駅から徒歩約10分の会場
くわしくは、こちらをご覧ください♪
*お悩み解消セミナー

● テーマ:「子どもの急な病気」への不安を解消しよう!
● 日 時:2018年5月26日(土)13:30~16:00 15分前から受付
● 場 所:名古屋地下鉄本陣駅から徒歩約10分の会場
くわしくは、こちらをご覧ください♪
コメントする